※今回スマホで文章打ってるので読みにくいかもしれません…!
最近はやりたいこともできて、前に進んでいる!って感じで絶好調だったのですが、久しぶりに昨日は落ち込み期でした。
朝から悪夢で起きて、ずーっと眠いし、本も読めない映画も見れない、歌も歌いたくない。
ベッドでぽろぽろ泣きながら耐えてて、久しぶりに病人であることを思い出した(笑)
数日前の診察で、減薬したいってお医者さんに伝えたら有無を言わさずダメと言われましたが、確かに…と納得。
素人にはわからない人体の不思議。
曲を作ると、自分のセンスのなさとか、どうしてもできる人と比べちゃってすぐ立ち止まってしまう。
カバーとかなら問題ないんだけど、自分の曲ってなんか全てさらけ出す感じでなんとなく怖い。
わたし、何かを始めるときに数をこなす前に色々考えてしまって動けなくなる癖があります。
最初から、すごい人なんてどこにもいない、数打て!ってのは頭ではわかってる。
わかってるけど。
最近はもっぱら音楽に生活が傾きすぎていて、傾きすぎるとこういう気持ちに支配されやすいです。
わたしは音楽が大好きだし、これからもきっと離れられないけれど、バランスをとって音楽に触れていくべき人間なのかもなあと思った。
やりたいことは実現させていくつもりだけど、いろんなことをやって、その中に音楽があるってのが一番良いのかな。きっと。
人生を一旦リセットして、考え直すタイミングなのでこういう気づきは結構貴重です。
コメントを残す