日帰りで三浦海岸に行ってきました。
最初は六本木でランチをして終わる予定が、いきなり「海を見に葉山にいこう」になり、気がついたら葉山ではなくなぜか三浦海岸のカフェにいました。充実した休日です。
■「阿波尾鶏」の生親子丼@六本木
鶏の生肉ってそういや食べたことないなーと思っていて、知人が激しくおすすめしてきたので連れていってもらいました。
馬刺しなどと比べると生肉感は減るものの、料理として非常に美味しかったです。お肉自体がさっぱりしているので、卵と天かすがとてもいい仕事していました。
でもこれを親子丼と言っていいのかは謎です。全く違うお料理。
ランチしている間に、「いい天気だから海いきたいよね」みたいになって「じゃあテニススクール休むから葉山いこう」となりました。こういう突発旅行が大好き。
電車に乗って1時間弱。知人は居眠り。私は景色を見てボーッと。
知人「あれ?これどこ?」
私「ん?わかんないさっき横須賀って言ってたよ」
知人「あれ?すぎてない?」
私「あー過ぎてるかも。過ぎてるわ」
ということで、盛大に乗り換え損ねて横須賀方面に行ってしまいました。
Google大地図先生を見たところ先っぽの方に三浦海岸駅があったので、葉山戻るのも面倒だしなーということで「三浦海岸でまぐろを食べて帰ろうの会」に急遽変更。
到着。海を感じます。
ふらふら1時間くらい散歩。
わたしは全然平気なのですが花粉が辛い、とのことで海沿いでカフェを探します。
良さげなお店を発見!
「南風COFFEE」@三浦海岸
窓際の席に通してもらいラッキー。内装もとても素敵。
海を目の前にゆったりお話したり、それぞれ読書したり。
kindleで一冊本を読んで、残りの1時間くらいは海を見てぼーっとしていました。贅沢な時間だった…。
お店にきたお客さんが思い出を書くノートもありました。札幌から来ている人もいた!
そのあとはまぐろを食べに。
「鮨処 紀川」@三浦海岸
ちょっとこの箸置き可愛くないですか?
お寿司屋さんなので、まぐろ鮨と各種盛り合わせ鮨みたいなのを頼んだのですが、洋食に対してのやる気のなさがすごい。メニュー名「パスタ」って…。
そして来ました!どどーん!
本当に本当に美味しかった…!写真で見るより美味しいから!
まぐろ鮨の手前1列のトロっぽい方のまぐろと、何気に穴子が今まで食べた穴子鮨の中で一番美味しかったです。ふわっふわとろんとろん。
お刺身の切り方も素材によって分厚さが違っていて、脂が乗っているものはくど過ぎないよう薄め、さっぱり系は歯ごたえ感じるように分厚く。ん〜幸せ…!
と、なっていたところに突然卵焼きが!そしてあおさ汁が!
なんとサービスです。びっくり!(最後に思わずレシート確認してしまった)
卵焼きは甘過ぎず、しょっぱ過ぎず。ちょうどいいタイミングで来てくれました。嬉しい〜。
思わぬ展開にハッピーをいただき、るんるんで帰宅しました。
いやー充実した休日らしい休日でした。遠出最高じゃー。
コメントを残す