新宿→表参道フォトウォークで意外に東京の住宅街には面白いものがあると判明したので、いい天気だったし赤羽から東十条までカメラもって歩いてきました。大体2時間?
基本赤羽あたりはこんな急な坂ばっかりです。たのしい。
突如住宅街の中に空き地があると和みます。
歩いていたらナントカ跡にたどり着きました。名前は…忘れました。
わたし苔撮るの大好きなんですけどね、誰か共感できる?
個人経営の美容院の車庫には、たくさんのタオルが干されていました。
階段の影・整列。
そして赤羽と東十条のちょうど真ん中あたりからねこパラダイスがはじまります。
にゃん
ニャァ(ドヤァ)
にゃー?
ニャッ(キリッ)
にゃー。
十条は猫の街と聞いたのでちょっと楽しみにしていましたが、予想以上にたくさんいます。
猫に誘われるがままにふらふらしていたら神社にたどり着きました。
香取神社
高台にあるので、住宅街を見下ろせます。
ベンチもあったのでしばらくぼーっとしてました。
風がつよくて絵馬が揺れる「からからから…」という音がすっごく心地よくて、こんないい場所もあったんだなあ…
と、猫が目の前に!!!!
追いかけます。
が、見失いました。
が、他のにゃんこがこっちを見ていました。
二匹!
上目遣い…はあん
と、広い公園につきました。
清水坂公園
鯉のぼり!!!なんていいタイミングに来れたんだ…
東京じゃ少ないので、見れて嬉しい。
初夏ですねえ
しばらくお昼寝したりのんびりしていたら、ふと突然「写真集つくりたい」って思いが湧いてきたので今度作ろうと思います。
もう少し遠くまでいくか悩んだのですが、朝から若干気になっていた頭痛が激しくなってきた(多分最近10日間くらいうつ病の薬を飲むのをサボっていたせい)ので帰ることに。
道路の脇のミニサイズの池?というより井戸?に鯉が!こっちはホンモノだ!
東十条駅到着。
ちょっと途中で体調が悪くなったのが残念ですが、今度は十条銀座商店街までいきたいです。
とはいえ、本来の目的であるニャンコたちとたくさん会えたので満足。
コメントを残す