とぴ(@Topi__)です。こんにちは。
八月を境に急激に更新が滞ってるのは、いろいろあって環境が大きく変わってその対応に追われている&まだ文章にするほど整理する環境が作れていないからです。あとWi-Fiが自宅にないと、びっくりするくらい即座に通信制限にかかりました。
ひとまず千葉でも東京でもない、埼玉にお気に入りの場所を見つけ一人暮らしをすることになり、洗濯機を買ったりフライパンを買ったりしています。大学生のころよりグレードアップした家電を買うことで、大人になったと実感します。落ち着いたら記事化したい。
ミュージックバーのホストやります
本題です。
東中野にあるミュージックバーでオープンマイクのホストをやらせてもらえることになりました。わー!
場所はALT_SPEAKERさんです。以前ライブもやらせてもらいました。
オープンマイクってなんぞや、という人のために。
オープンマイクとは?
オープンマイクとは、『フリーでステージ&マイクを解放して、みんなで音楽を楽しむイベント』のことです。
金谷のイベントとはどう違うの?
みんなが主役で音楽を楽しむ点、ステージを解放している点は同じです。
ただ、金谷は
- 地方で楽器弾ける人が少なく、カラオケ施設などもない
- 海辺の屋外という解放的なローケション
という特徴があるので、生演奏カラオケのようなゆるっとした感じの趣旨でやらせてもらってます。
比べて東中野の方は
- グランドピアノ、ギター、ドラムセットなど基本的な楽器が揃っており、
- 音響や照明などが完備されています。
ですので、セッションではなくお一人お一人持ち時間を決めてローテーションする通常のオープンマイクにしようかなと考えています。
バーなので普通にお酒飲む場所としてとして居心地良いんですが、管楽器も吹けるような場所です。
ジャンルとか特に決めず、クラシックもジャズもポップスもごちゃまぜで生演奏できる、生演奏聴ける、とにかく音楽が楽しめる空間にできればよいなと思っています。
注意:わたしのライブではありません!
オープンマイクは主役が皆さんなので、普通の演奏を楽しみたい方はライブへお越しください。
オープンマイクにおけるわたしの役割は、場を回すことです。みんなが楽しんでくれる空間を作ることがわたしの役目です。
もちろん空き時間には入ったりするので、ちょっとは聴けると思いますが…
わたしのやりたい『敷居の高くない音楽』と、オープンマイクって相性良いのですよね。まさか都内でそんな機会を頂けるとは思わず。
詳細また告知します!◎
— とぴ (@Topi__) August 30, 2017
仕事帰りに久しぶりにとぴに会いに行ってやるか、とか、ふらっと生演奏聞きつつお酒のみにいくか、とか楽器弾きに行くぞー!(メラメラ)とか、なんでも良いのでお待ちしています。
イベント詳細
【とぴのゆるっと気ままにオープンマイク】
事前予約不要の、楽器が弾ける人歌が歌える人、音楽が好きな方なら誰でもウェルカムなイベントです。
生音楽を身近に!をモットーにゆるっと敷居の低い音楽楽しみましょう☆
先に入店されました方から優先的に3曲ずつ演奏して頂きます。全ての皆様が演奏を終了致しましたら、最初の方から再度演奏をスタートして頂きます。 店内の機材は使用可能です。
=グランドピアノ、ギター(アコースティック&エレキ)、エレキベース、ドラム、カフォン、マイク、アンプ、譜面台ets.
ーー2017.09.19(火)ーー
▼OPEN /CLOSE 17:00 ~26:00
▼PLAY TIME 19:00 ~23:00
▼CHARGE=観覧者 1100+DRINK(税込)
▼PLAYER=演奏者 1650yen+DRINK(税込)
▼BAR TIME 23:00 ~CHARGE FREE:機材使用料550yen(税込)
ではでは良い日々を。